たぷつきません

おなかがでてきた。もうたぷついてるやん。

EclipseのConsoleで文字化けになる件

eclipse.iniの -Dfile.encoding=utf-8
でもなく、何かな〜と思っていたら、↓これをしろってゆーオチだった。
f:id:t-katochin:20131113142525p:plain

Java7からLANG環境変数で判断でき、JAVA_OPTIONSでの指定が要らなくなる(mvnコマンドなどでエラー扱いになるのでJava7にしたら定義しないほうが良い)。

ただ、Eclipse内のコンソールにはLANGが未定義の状態となるので文字化けしまっていたようだ。

2013/11/18追記

んで、LANGは .profileや.bashrcなどのターミナルでexportするんじゃダメで、GUIアプリには環境変数が渡されない。
かと言って以前のOSXからあった ~/.MacOSX/environment.plistの定義は効かない。で、/etc/launchd.confってところまで辿り着いたんだけど修正しても効果が無い…。
…で、こちら ↓ にはちゃんと書かれていて、ようやくLANGの定義が解決。ハマった。リブートすれば良いってことだったのねー。
Beginning OS X Mavericks/インフラ整備編#環境変数の設定

Googleバーのデザイン変わっちゃってマーケットプレイスアプリが見辛いったらしょうがない件

マーケットプレイスのアイコン全部一緒でわけわかんないよをっ!

f:id:t-katochin:20131108185531p:plain


…ってなわけで、ブラウザ拡張つくってやったもんね。

http://crossrider.com/install/45868

↑からブラウザ別にインストールしてブラウザをリロードしたら、
あら不思議、超見やすくなるから!↓

f:id:t-katochin:20131108190240p:plain


Crossriderっていうマルチブラウザ向けブラウザ拡張開発プラットフォームがあるから、ラクラク作れちゃったもんね!!
WindowsでもMacでもChrome/Firefox/IE でイケちゃいます。


…ほんとはSafari用のも作りたかったのにAppleが謎のエラー返すのでSafari Developer登録できない。
Appleめー。
f:id:t-katochin:20131108192402p:plain

追記

Chrome Web Storeからはこちらからどうぞー

git 消去済みのリモートブランチがワヤクチャあってリモートリポジトリをリフレッシュしたい

チーム開発していると、気づくともうマージ済みで無くなった origin/feature/xxxx やら origin/hotfix/xxxx やらの残骸がローカルに残り続けてて、同期したいなーてな場合に、originを取り直せば良いってことを六さんから教えてもらったわけ。
でも SourceTreeから気軽に実行したいのでカスタムアクション作っちゃったもんね。

  1. パスの通ったところに以下の内容で保存。仮に、/usr/local/bin/refresh_remote_repos.sh とする。
  2. chmod +x /usr/local/bin/refresh_remote_repos.sh
  3. カスタムアクションに定義 f:id:t-katochin:20131204144206p:plain


おわり。Macでしか試してないけど。

SourceTreeで実行すると、一瞬 リモートの中身が消えて、しばらくすると origin が作り直されるよ。

実行結果サンプル

f:id:t-katochin:20140303102907p:plain

2013/12/4更新

  • originだけでなく複数のリモートリポジトリに対応した。

2014/3/3更新

  • なんてこった!fetchで -p すればキレイになるんだってさ!このシェルさっぱり要らない!超いらない!…って思ったけど origin以外にも持ってる場合は依然一気にリフレッシュできるのは有効なので、remoteコマンドだけなくした。スッキリ!

Facebookの広告を消す方法(Firefox)

Firefoxはユーザースタイルシートがあるから、そこで同じようなことすればOK

ユーザースタイルシートを管理するアドオンあれば尚良し。この辺りかな。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/

Facebookの広告を消す方法(Chrome)

1. まず以下の親切なサイトを見ながらChrome Stylistを入れる。
http://www.no-review.net/web/tool/20101021191927.php

2. Chrome Stylistのオプションで、[Add New Style]
3. Style Nameには、Facebook を入力
4. prefixとあるドロップダウンをdomainに変更。
5. Site Domain に www.facebook.com を入力
6. Stylesheet Textに以下をコピペ

#rightCol {
  display: none;
}
.hasLeftCol .homeWiderContent div#contentArea {
  width: 714px;
}
img {
  width: auto;
  height: auto;
}
.UFIContainer {
  width: auto;
}

7. で左下の[Save]ボタンをクリックして終わり。

f:id:t-katochin:20130509125446p:plain


あとはChromeFacebookにアクセスすればいい感じに。
執筆時点ではね。大きくFacebookのデザイン変更されるまでしばらくはいける。

副作用として個人ページの右にあった年代バーまで消えちゃうけどね。
↓これ
f:id:t-katochin:20130509125545p:plain

SynergyでApple USキーボードからWindows8の漢字入力切り替え

[Command]+[~] でOK。やれやれ。CmdSpaceなどのツールがWindows 8で動かないからどうしようかと思ったわ〜。

iMac(Server)につながったUSキーボードから、Windows 8(Client)を操作する際の話。

SourceTreeがSnow Leopardでクラッシュ!…してたのやっと解決

困ってた所、中の人の回答発見。
たしかに自分のところに入ってたクラッシュバージョンは1.5.5だった。

https://answers.atlassian.com/questions/96633/sourcetree-1-5-5-quits-unexpectedly-on-startup-mac-os-x-10-6-8?page=1#96967

上記URL内にある、http://sourcetreeapp.com/download で1.5.6がダウンロードでき、インストールしたらクラッシュが解消した。それでダメな場合でも、1.5.4のダウンロードのハードリンクがある。

しかしそれにしても…

Apple are actively encouraging developers to stop supporting 10.6 and each update seems to make it harder

って、ドイヒーApple

そんな何年も経ってないし!

結局SynergyはSynergyKM

ふだんMacだからteleportで十分なんだけど、Windowsで開発しなきゃいけないケース出てきて、MacとWinだからSynergy入れたけどびくともつながらない。

最新(1.4系ベータ)は、迷わず立ち上がって期待大だったのに残念。

最新のベータ同士もそうだし、WindowsがXp入れたばっかだと存在しないランタイムだらけで1.3系の最新安定版でも起動しないし。

結局 SynergyKMと WinはSynergy1.3.1が一番安定している。何年か前もその構成にしてたけど変わらないのね。

Firefoxのアドオンの作り方

それにしてもFirefoxのアドオンの作り方、あふれてる情報のほとんどは賞味期限切れしてる。互換性のなさAppleXcodeやIBの非じゃないくらい。もうここ以外見ちゃダメ。

https://dev.mozilla.jp/addon-sdk-docs/dev-guide/index.html

Servlet API 2.5 仕様のurl-pattern

詳細まじめに見ようとしたら、

SRV.11.2 Specification of Mappings

In the Web application deployment descriptor, the following syntax is used to define
mappings:
  • A string beginning with a ‘/’ character and ending with a ‘/*’ suffix is used for path mapping.
  • A string beginning with a ‘*.’ prefix is used as an extension mapping.
  • A string containing only the ’/’ character indicates the "default" servlet of the application. In this case the servlet path is the request URI minus the context path and the path info is null.
  • All other strings are used for exact matches only

    Java Servlet 2.5 Maintenance Release 2

たったこれだけだったっけ? /*/abc とか /*/*.ext とか面倒見てくれないなんて、もうちょっと柔軟性持てよー。

Googleカレンダーでここ最近発生するようになったバグ

どうもデザインが変わった辺りから、キャンバスビューガジェット上でガジェット用の設定情報に何かを保存した瞬間、ガジェットが落とされるようになった。
うちがサービスしているガジェットで起きるのでクレームが来ちゃう。

設定値の読み込みは問題ないが、設定値を変更して保存した瞬間に落ちる。
さらに気持ち悪いのが、Googleカレンダーの「週」と「月」の表示では落ちない。それ以外(「日」「3日」「予定リスト」)の表示では落ちる。

なんとかして欲しいんだけど、たぶんコードを用意しないと動いてくれなさそうなので、とりあえず再現させるための最低限の実装をしたガジェットを用意した。

試したかったら、gistのrawのURLを、https://calendar.google.com/?gadgeturl= の後ろにつければインストールできる。

自動的に認証して appengineにdeployするシェル(バックエンド版)

前提条件:
GAE_USER とGAE_PASS は別で用意しておいて、appcfg.shもパスが通っていて且つ chmod +x されていること。
あと第1パラメータにプロファイルを指定すること。